〝おやき〟のイメージを覆す!地元で有名な長野市鬼無里のおやき屋さん「いろは堂」。 Posted on 2021年3月17日2021年3月17日 by kazenoya Leave a comment おやきに良いイメージを持たない、県外の人でも、ここのおやきはおいしくいただける。それぐらい〝別格〟なおやきが、ここ「いろは堂」のおやきです。私が長野に来たての時は、おばあちゃんがお店番をしているような素朴なお店でしたが... Read More
ふき味噌はピザも、おすすめ。〝こだわり〟のふきの、ふきのとうが顔を出しました! Posted on 2021年3月13日2021年4月2日 by kazenoya Leave a comment ふき味噌は〝下ゆでして作る派〟です。早春の山菜には、冬の間にたまった老廃物を流してくれる作用があります。冬眠から目覚めてデトックス!身も心もシャキッと目覚めて、活動を始める季節ですよ〜!という気分にさせる... Read More
炊飯器でかんたん、ウメの甘露煮&梅ジュース!庭に大きな梅の実がなります Posted on 2019年6月3日2022年6月25日 by kazenoya Leave a comment 古い空き家だった家を購入したため、昔住んでいた人が手入れしていた庭も、そのままだったわが家。 ツゲやフジ、ヤマブキ、カシワ、木瓜などなど、様々な木が植わっています。中でも大きな梅の木は、見事。春一番に良い香りとともに満開 […]... Read More
信州グルメ【淡水魚】岩魚にヤマメに木崎マス! Posted on 2018年9月14日2021年2月24日 by kazenoya Leave a comment 秋の足音を聞く頃にになると、毎年近所の大型スーパーで「淡水魚の日」があります。 地元の魚の美味しさを知ってもらおうと、地元漁協さんの共同体「大町市漁業協同組合連絡協議会」が行っています。 スーパーでレアな淡水魚が買えるな […]... Read More